Over the rainbow
日々のことを書き連ねます。 ギター、バイト、学校のことが中心です。
保育園練習
今日も"生"に新しい仲間がやってきました。ちょっと嬉しいです。
最近の憂鬱は携帯電話を消してしまえばどうってことないことに気がつきましたが
この機械、厄介なことに大事な連絡もやってきたりするんですね…困ったもんです。
今日はテストがあったりと色々大変でしたが…
何より天気が…わるい…ここんとこ晴天続きだったから仕方ないかぁ。
去年の夏は"夏"とは認められない夏でした。
寒いし雨降るし寒いし雨降りまくるしジメジメするし…
今年はからっと晴れて、みんなで四ツ葉を探せるような夏になるといいなと
野音でDEPAPEPEとかやっちゃいたいななんて思ってます。
今日は持てるレパートリーを全て弾きました。
足りない。まだ足りない。 音色の数。
その演奏に懸ける集中力。その1音に込める魂。
日頃の練習が出るんだなぁとぼんやり実感した日でした。
『「なんとなく」じゃいつまでたっても変わらないぜ』と
去年諭してくれた先輩の思慮に溢れる眼差し。
思い出させられた今日の演奏。
悔しいな。頑張ろう。
Macのアップデートが終わって再起動したいと叫んでいるので今日はここまで。
したらばがにー
最近の憂鬱は携帯電話を消してしまえばどうってことないことに気がつきましたが
この機械、厄介なことに大事な連絡もやってきたりするんですね…困ったもんです。
今日はテストがあったりと色々大変でしたが…
何より天気が…わるい…ここんとこ晴天続きだったから仕方ないかぁ。
去年の夏は"夏"とは認められない夏でした。
寒いし雨降るし寒いし雨降りまくるしジメジメするし…
今年はからっと晴れて、みんなで四ツ葉を探せるような夏になるといいなと
野音でDEPAPEPEとかやっちゃいたいななんて思ってます。
今日は持てるレパートリーを全て弾きました。
足りない。まだ足りない。 音色の数。
その演奏に懸ける集中力。その1音に込める魂。
日頃の練習が出るんだなぁとぼんやり実感した日でした。
『「なんとなく」じゃいつまでたっても変わらないぜ』と
去年諭してくれた先輩の思慮に溢れる眼差し。
思い出させられた今日の演奏。
悔しいな。頑張ろう。
Macのアップデートが終わって再起動したいと叫んでいるので今日はここまで。
したらばがにー
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
禅 on Twitter
プロフィール
HN:
Zen
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/08/04
職業:
大学生
趣味:
ギター、水泳、バスケ、縄跳び
自己紹介:
北の国立大工学部2年生です。
春から多分3年生です。多分。
のんびりすることが大好きです。
イケメンの相方と「爽やかな音楽を奏でる」をモットーにしたギターデュオ『思春期』の構成員1で、コーヒーをこよなく愛す多分日本製の男児です。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
《Live info.》
-+-+-+-+-+-
★YOUTH LIVE in ロビー Final
2/14(Mon.) 18:30〜
@ 札幌市生涯学習センター ちえりあ 1Fロビー
ACTS: 思春期,taji,植田新,竹田貞任
-+-+-+-+-+-
★アカシアロビーライブ
2/18(Fri.) 19:00〜
@ 札幌市アカシア若者活動センター
(http://www.sapporo-youth.jp/akashia/)
ACTS: 思春期,taji, ほか
-+-+-+-+-+-
★土曜はコトニ
2/19(Sat.) 14:30〜
@ 札幌市営地下鉄 琴似駅コンコース
ACTS: 思春期,taji,植田新, ほか
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
春から多分3年生です。多分。
のんびりすることが大好きです。
イケメンの相方と「爽やかな音楽を奏でる」をモットーにしたギターデュオ『思春期』の構成員1で、コーヒーをこよなく愛す多分日本製の男児です。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
《Live info.》
-+-+-+-+-+-
★YOUTH LIVE in ロビー Final
2/14(Mon.) 18:30〜
@ 札幌市生涯学習センター ちえりあ 1Fロビー
ACTS: 思春期,taji,植田新,竹田貞任
-+-+-+-+-+-
★アカシアロビーライブ
2/18(Fri.) 19:00〜
@ 札幌市アカシア若者活動センター
(http://www.sapporo-youth.jp/akashia/)
ACTS: 思春期,taji, ほか
-+-+-+-+-+-
★土曜はコトニ
2/19(Sat.) 14:30〜
@ 札幌市営地下鉄 琴似駅コンコース
ACTS: 思春期,taji,植田新, ほか
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
この記事へのコメント